FRP加工も得意分野
2018.05.31

こちらのバーガータイプリヤフェンダーを、かなり大がかりな加工を行います。
フェイシアのウインカー部をリヤフェンダーに移植。
このバガーリヤフェンダーは日本基準のライセンスプレートが付かないため、ライセンスプレートが付くように加工を行います。
Glanz:Facebook
https://m.facebook.com/CompanyGlanz/?pnref=story
フェイシアの必要なところ以外はカットしてしまいます。
ウインカー部位だけ使います。
こんなイメージ。
加工中の画像は企業秘密???
リヤフェンダーとフェイシアはバラバラにカットされてしまいます。
そして型を作ってFRP樹脂を貼って成形していきます。
するとこのように二個一に合体したリヤフェンダーとなります。こちらはまだ未完成品で細部の所まで手をかけて微調整していきます。
オンリーワンのリヤフェンダーとなります。
ライセンスプレートと同じサイズのアルミ板を制作して、ラウンド感と位置合わせを行いながら余計な部分を削り落としたり、カットしていき最終仕上げしていきます。
パテでの成形はほんの少しですべて樹脂で形作っています。
こちらは下地仕上げのサフェーサをペイントしたところです。