トライグライド フロワーボード
2018.05.02

トライグライド社外部品のフロワーボードのペイントです。
まずは下地処理から始めます。ボード材質がFRPなので程度は良いとは言えずそれなりに修正などが必要とされます。
時にはFRPのマットを貼り付ける作業も出てきてしまう場合などもあり、同じ製品でもバラツキがあったりします。
ハーレーダビッドソン テラカド
http://harleydavidson-terakado.com/
Glanz:Facebook
https://m.facebook.com/CompanyGlanz/?pnref=story
表面処理や合わせ面などを専用のパテなどを使って成形していきます。
こちらがスプレーパテ。
細かな巣穴や少しのヘコミなどこのスプレーパテをペイントすれば埋まってしまいます。
通常のパテで一つひとつ埋めていくのでは時間もかかり、パテ研ぎする時間も多くかかってしまいます。
スプレーパテをペイントすることでパテ付の時間や研ぎの時間が短縮するのは勿論ですが、最終的に仕上がりに大きく影響します。
なので手間がかかってもこの作業は外せません。
そしてスプレーパテの処理が終われば通常のサフェーサーをペイントして下地処理が終わります。