XL1200V#2
2017.10.30
Gallery, HARLEY-DAVIDSON, Work Flow, HARLEY-DAVIDSON, Work Flow

ペイント作業にはいります。
色は純正色の「ハードキャンディービッグレッドフレーク」でペイントします。
デカールも支給で来たのですが、水性デカール(デカールを水に浮かべてデカールとアプリケーションを分離させて貼り付けるタイプ)でした。
このデカールだとクリヤーコートをした際に、デカールがクリヤーの溶剤に反応してしまい、チジレテしまったりする恐れがあったので、そのデカールを版代わりに使い通常のデカールを制作しました。
ハーレーダビッドソン三重
http://harleydavidson-autorec-matsusaka.com/
そのデカールです。
これだとクリヤーコートしても反応しないで使えます。
ビッグレッドフレークの下色はブラックとなります。
そしてビッグレッドフレークをペイントします。
フレークの密度や色目を見ながら塗り重ねていきます。
色目が出たところでフレークのペイントを終えてクリヤーをペイントします。
この時のクリヤーコートはフレークの粒子を埋める為のクリヤーとなり、この作業でも数回に分けて行います。
フレークの目が埋まったら表面をフラットにして、制作しましたデカールを貼り仕上げのクリヤーをペイントします。