
Read More

Read More

各パーツの表面の処理を行い、ヒズミなどパテを付けて整えていきます。
パテは材質に合わせて使い分けます。最終的には仕上げパテで表面を仕上げます。
時には、スプレーパテ(専用のスプレーガンで吹き付けてパテを盛るタイプ)を使うことも有りますが、多くはFRPパーツの面出しなどに使います。
パテをいちいち付けて形を整えるより非常に楽なのですが、厚付けができないのが難点なのです。ヒズミを取るくらいであれば最高な材料です。
ハーレーダビッドソン湘南
http://harleydavidson-shonan.com/
(さらに…)
Read More

ペイントやオールペイント前のイメージを作る「ペイントフィッティング サービス」
ドゥカティーSPORT1000オールペイントイメージを作りました。
お客様から数アングルの写真を頂きまして、そこから加工に入ります。色見本となる画像もいただき極力近い色を作りました。
ペイントフィッティング サービスをご活用して頂き、よりイメージを明確にして頂ければ幸いです。
これでイメージが伝わると思います
ラインカラーを変更したのも作ってみました。
また、サービスでフィッティング画像をフォトフレームに入れて記念にプレゼントしています。
ペイントフィッティング サービス
http://cpt-takatori.com/?page_id=12091
(さらに…)
Read More

社外部品のストレッチタンクです。
このタンクを2015年モデル FLHXSE-CVO 「スターファイアブラック/ゴールドダストフレイム」で塗装します。
ご覧の通りこのような状態からは当然、塗装はできないため下地処理から行います。
(さらに…)
Read More

FLSTN
フロントフェンダーを純正色「ラッキーグリーンフレーク」でペイントしました。
ラインもすべてペイントです。
(さらに…)
Read More

次にフロントフェアリング。
こちらもプライムパーツからのペイントでした。
(さらに…)
Read More

2006年モデル ダイナスーパーグライドカスタム
転倒によりタンク左側にかなり大きな損傷。
ベッコリとヘコンでいました。
ヘコミを引き出し綺麗に鈑金修正。
(さらに…)
Read More